【最終日】2025年5月16日のコース
最終日の3日目はホテル → 五稜郭タワー → 函館麺厨房 あじさい 本店 → 函館空港というコースにしました。
- 5月16日の歩数は12,393歩
- 奥さんのお腹は張っていない
- 2日間の疲れが出て、奥さんはだいぶ疲れ気味
センチュリーマリーナ函館の2日目の朝食
センチュリーマリーナ函館さんの2日目の朝食は洋食にしました!

オムレツを目の前で焼いてくれるの、とってもいいですね!
そしてパンや牛乳がマジで美味い!!!
なんでこんなに美味いのか頭おかしくなるくらい美味いです。
これは北海道じゃないと味わえない美味しさですね!
朝食でお腹パンパンにして、チェックアウトギリギリまでホテル内で休んでから出ました。
この2日間、センチュリーマリーナ函館さんに泊まれて本当に良かった!
次、函館に来るときも絶対に泊まりたいホテルです。
センチュリーマリーナ函館から五稜郭タワーへ
センチュリーマリーナ函館に別れをして、函館の名所2つ目の、五稜郭タワーに向かいました。
函館は路面電車があるので、ホテル近くから五稜郭まで乗ってみました。

中は平日11時頃でしたが、観光客でけっこう混んでいました。
これ、休日になると地獄みたいになるんだろうな・・・。
なので、荷物はどこかに預けてから路面電車に乗った方がいいかもしれません。
で、到着した五稜郭タワーです。
五稜郭公園より五稜郭タワーの方が観光客が多かった気がします。
それもそのはず、この景色が見たいっすもんね!

五稜郭タワーのエレベーターで欧米系の外国人観光客と一緒になり、奥さんが着ていたナガノさんのダークサイドパーカーを見て、
ライトサイドはないの?
と質問してきました笑
ライトサイドは、通常のくまだからあえてライトサイドって言わないのかな。
ちょっと面白い服装で行くと、外国人の方から声を掛けられるかもしれません。
五稜郭の歴史が面白く、ぐるっと一周歴史をみてしまいました。
いやぁ。良かった!
帰りに2階のジェラート屋さんで食べたジェラートも美味しい♪
北海道ってなんでも美味しいです笑

五稜郭タワーから函館麺厨房 あじさい 本店
昼食は、五稜郭タワーを出てすぐの函館麺厨房 あじさい 本店さんで食べました。

本当に前日に炎陣さんの塩ラーメンを食べる良いで、3日目の昼は回転寿司の予定でしたが仕方なし。
ただ、あじさいさんの塩ラーメンもとっても美味しかったです。
食べたのは特製塩ラーメン1,250円
昆布と鶏っぽいスープに程よい塩加減で、あっさりしていました。
麺は中細ちぢれ麺で、細麺好きの僕からするともう少し細くてもいいかなぁと思いました。
朝食ビュッフェでパンパンでしたが、意外とスルっと食べれてしまうほど胃もたれしないラーメンでした。
やはり北海道の塩ラーメンはどこも美味いのでは笑
大食いだったら、あと2~3店舗の塩ラーメン店を回ってみたかったです。
函館麺厨房 あじさい 本店から函館空港へ
そうこうしているうちに、もう帰りの飛行機の時間になりました。
旅行ってあっという間ですね!
空港までは行きと同じように路面バスを使って行きました。
五稜郭タワーからだとシャトルバスを予約せず、路面バスでいいと思います。
コメント