第4位:手作りアメリカンペパロとソーセージピザ498円
第4位は手作りアメリカンペパロとソーセージピザに決定しました!!
これは見た目で分かりますね!
ビールに合うピザです!!!
いや、ビールと一緒に食べるために生まれたピザと言ってもいいでしょう。
絶対に塩っ気が強いし、胡椒もかかっているんでしょう。
僕には分かるんですよ?

一口食べると、はいっ!予想していた通り!!!
パンチの効いたカリカリのソフトペパロニスライスがビールを欲しがっています。
そんな欲しがりさんにビールを流し込むと、最☆高!!
昼間っからピザ&ビールで最高の休日になります。
お酒が飲めない方は、炭酸水でもいいんですよ?
では、そんなピザが第4位になったのはなぜなのか。
薄々感じているかと思いますが、パンチ、強すぎですわ笑
おじさんなので、このパンチが胃を直撃し、ちょっと2ピース目は勘弁してくれませんかね?と訴えてきました。
悲しいね。おじさんになると脂っこい&塩っ辛いものは、胃にとんでもねぇダメージを与えてくるんですよ。
俺は何でおじさんになっちまったんだ!!
でも、これは僕の問題。僕じゃければトップ3に入る美味しさです!!

最後に原材料、添加物、栄養成分をご紹介します。
原材料 | 添加物 | 栄養成分 |
---|---|---|
ピザ生地(小麦粉(国内製造)、ミックス粉(米粉、粉末状小麦たん白)、その他)、ソフトペパロニスライス(豚肉、食塩、その他)、ミックスチーズ(ゴーダ、モッツァレラ、チェダー)、たまねぎ、ブラックペッパーマヨ、ウインナー、植物油 | 加工デンプン、糊料(加工デンプン、キサンタン)、セルロース、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、着色料(カロチノイド)、香料、発色剤(亜硝酸Na)、酵素、香辛料(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんご含む) | 熱量:1075Kcal タンパク質:40.9g 脂質:46.5g 炭水化物:117.5g 食塩:6.3g |
この手のピザは添加物が凄いんだろうなぁと思いましたが、予想以上に多かったです。
でもこれも仕方がないっすね!だってピザだもん。
また、カロリーは2番目に高いですが、タンパク質が下から2番目なので、栄養価としてはおすすめできないピザです。
ただ、一番ビールor炭酸水に合うピザなので、「今日はもうどうなっても良い!」という日にピッタリのピザです。
コメント