こんにちは。かでのです。
近所にオーケーストアができて、心はすっかりオーケーストアになってしまいました。
今回は一度に常設のピザ6種類を全て買い、食べ比べてランキングにしてみました。

ランキングの前に、この量を買っていくらだと思います?
税込み3,443円っすよ!
ピザーラやドミノ・ピザだとMサイズ1個分以下っすよ!!
で、さらに現金で支払うと92円も値引きされちまうんだ。
インフレ時代なのにデフレ価格とは凄まじいぜ。
それと今回は、各ピザを1ピースずつお皿に盛り付けて食べ比べてランキングにしました。
ピザも電子レンジで1分ほど加熱したあとに、オーブントースターで1分焼いたので、どのピザもポテンシャル100%の状態でのレビューとなります。

今回のランキングも季節限定や店舗限定は外しました。
また、僕の家の近くのオーケーストアの常設なので、他の店舗だと多少異なるかもしれません。
第1位:手作りチェリートマトのマルゲリータピザ498円
第1位は手作りチェリートマトのマルゲリータピザに決定しました!!
なぜ1位かというと、今回の中では1番ローカロリーで且つ、一番美味しかったからです。
まず、この箱から覗かせる見るからに美味しそうな絵をご覧ください。
はいっ!!美味しいっ!!!
絶対にコーラと一緒に食べたいヤツぅぅぅぅっ!!
トマトソースの赤、モッツァレラチーズの白、それらを繋ぐ緑のバジルソース。
こいつぁもう芸術です!!これから芸術を食います。

一口食べるとモチモチの生地、トマトソースの酸味、バジルソースとチーズの調和・・・。
うめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!!!
美味!美味!美味ぃぃぃぃぃぃっ!!!
何枚でも食べれちゃう美味しさです!!!
これが498円!えっ!!?498円って何円?ってくらい驚きの美味しさです。
オーケーストアのマルゲリータピザを食べれば間違いなく満足できます!!
嗚呼、見てたらまた食べたくなってきたぁぁぁぁ!!!

最後に原材料、添加物、栄養成分をご紹介します。
原材料 | 添加物 | 栄養成分 |
---|---|---|
ピザ生地(小麦粉(国内製造)、ミックス粉(米粉、粉末状小麦たん白)、その他)、ピザソース(トマト・ピューレづけ、トマトペースト、醸造酢、その他)、トマト、チーズクリーム、ミックスチーズ(ゴーダ、モッツァレラ、チェダー)、バジルペースト、植物油 | 糊料(増粘多糖類、加工デンプン)、調味料(アミノ酸)、セルロース、乳化剤、pH調整剤、酵素、(一部に小麦・乳成分含む) | 熱量:904Kcal タンパク質:31.5g 脂質:28.0g 炭水化物:126.2g 食塩:5.2g |
宅配ピザのSサイズとMサイズの中間くらいの大きさですが、カロリーは904Kcalなのは、かなりローカロリーなピザです。
塩分はどのピザも高いので、今回の食べ比べで「ピザって塩分高いんだ。アメリカ人はピザばっかり食べてて大丈夫なのか」と思ったので、我々はピザを食べた次の日は塩分控えめにしましょう。
タンパク質が6つのピザのうち、一番低かったのでここを強化すればけっこうバランスが取れた「健康に良さそうなピザ」のポジションも行けそうな気がします。
コメント