【2025年7月】オーケーストアのお弁当おすすめランキングトップ5

目次

最後は、本格ガパオライです。これは、一言。

辛い!

美味さより辛さが際立っておりました。
僕が辛いの苦手なのもありますが、こりゃ辛いってぇ。

目玉焼きとズッキーニなどの野菜たちがオアシスのように、僕の味覚を癒してくれますが、豚肉部分を食べると辛さが戻ります。

本当に本格なんだな、と思うと同時に、辛くて二度目は無理ですコレ。
なので、巷に広がるわきが甘いガパオライスに飽きた人は、是非オーケーストアの本格ガパオライスを食べてみてください。

びっくりする本格なガパオライス

次にお値段ですが、税込み429円はなかなか強気な値段です。
ただ、下の原材料を見ると、肉・野菜・卵を使っているので、思っていた以上に費用がかかるのかもしれません。

しっかし、辛いのよ。コレ。
ホーリーバジルって何よ!と思って調べてみたら、「不老不死の霊薬」らしく聖なる植物として崇められているそうです。
バジル(ホーリーバジル)より引用

このホーリーバジルにスパイシーな刺激があるようで、唐辛子と相まって辛さが際立ったんですねぇ。

250524130840784

最後に原材料、添加物、栄養成分をご紹介します。

原材料添加物栄養成分
ご飯(米(国産))、鶏肉バジル炒め、鶏卵、ミックス野菜(ズッキーニ、パプリカ)、植物油調味料(アミノ酸等)、PH調整剤、ポリリン酸Na、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉含む)熱量:505Kcal
食塩:2.5g
脂質:13.1g
炭水化物:75.3g
タンパク質:23.0g

こちらは気になる添加物や原材料はないですね。
しかもカロリーは低くて、タンパク質もそこそこあります。
食塩がやや多めですが、これ1個食べるなら許容範囲でしょう。

でも辛いのよ!辛いっ!!

辛いのが好きな人は上位に食い込む良いお弁当だと思います。

ということでオーケーストアのお弁当おすすめランキングでした。

まとめると、次のようなランキングになりました。

第1位:若鳥竜田タルタル甘酢ソース丼

第2位:ロースかつ重(カナダ産三元豚使用)

第3位:具沢山えび野菜天重

第4位:焼き鳥丼(超特選醤油入り)

第5位:本格ガパオライス

他にもオーケーストアのオリジナル商品がありますので、食べてみておすすめがあれば、記事にしたいと思います。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■1983年生まれのおじさん
■おじさんが買ったもの・使ったものを忖度なしにレビュー
■猫とハリネズミが好き
■最近の悩みはシミと脂肪肝
■コメダ珈琲のカツパンで胃を荒らします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次