【2025年7月】オーケーストアのお弁当おすすめランキングトップ5

目次

第3位は具沢山えび野菜天重です。
これは2位にするか、3位にするか非常に悩みました。

名前の通り具沢山の天ぷらが盛り付けられているじゃぁないですか!!
乗っている具材は、小海老天2匹、なす、れんこん、さつまいも、かぼちゃ、オクラの6種類。

小海老天はプリプリした食感。
れんこんとオクラはサクサクした食感で、さつまいもとかぼちゃは野菜の甘味があって美味しいです。
なすは・・・あれだ、まぁナスだ!

天ぷらはタレがかかっているので、サクサク食感はないですがこのタレが良い!
ご飯にも染みこんでいるので、最後まで美味しく食べられます。

具沢山えび野菜天重
ボリューム満点の具沢山えび野菜天重

ボリューム満点のですが、3位になってしまったのは、値段!
税込み453円は十分安い、いや、この量で453円は激安だと思います。

が、出ていくお金は453円で、且つ、他のコスパが良すぎるので3位とさせてもらいました。
でも、本当にどれも安いよなぁ。どうなってんだ?

具沢山えび野菜天重453.60円
税込み453円。十分安いけどオーケー目線だとやや高め

最後に原材料、添加物、栄養成分をご紹介します。

原材料添加物栄養成分
ご飯(米(国産))、小エビ天ぷら、たれ(醤油、砂糖(グラニュー糖、中ざら糖、上白糖)、米発酵調味料、ぶどう糖果糖液糖、その他)、なす天ぷら、れんこん天ぷら、さつまいも天ぷら、おくら天ぷら、かぼちゃ天ぷら、植物油加工デンプン、着色料(カラメル、カロチノイド)、糊料(加工デンプン、キサンタン)、酒精、膨張剤、PH調整剤、トレハロース、香料、ポリリン酸Na、調味料(核酸)、乳化剤、(一部に小麦・えび・大豆含む)熱量:543Kcal
食塩:1.7g
脂質:11.5g
炭水化物:100.4g
タンパク質:11.9g

タレにぶどう糖果糖液糖が入っているので、血糖値が上昇しやすいですが、カロリーも天ぷらにしては控えめ、食塩も低めです。

天ぷらなので、もっとカロリーがあっても良さそうなのですが、どうなっているんだってばよ。

また、野菜が多めなのでタンパク質が少なめです。
そのため、何かタンパク質がないと、栄養バランスが取れにくいお弁当ですね。

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

■1983年生まれのおじさん
■おじさんが買ったもの・使ったものを忖度なしにレビュー
■猫とハリネズミが好き
■最近の悩みはシミと脂肪肝
■コメダ珈琲のカツパンで胃を荒らします

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次